MENU
お口全体で、トータルバランスをとりながら、
調和のとれた健康的な美しさを求め、治療を行っています。
保険診療では、治療に使える材料や技術には制限があり、詰め物・被せ物に金属の素材・いわゆる銀歯を使うことが多いです。
当院では白い詰め物・被せ物を保険診療内でも取り扱っていますが美容診療ではさらに見た目と機能性を高めた素材を使用します。
周りの歯と全く変わらない色の歯を入れたい、歯が変色してしまったので白くしたいなど患者様のご要望を伺いながら、きめ細やかに対応いたします。お口全体で、トータルバランスをとりながら、調和のとれた健康的な美しさを求め、治療を行っています。
オールセラミック
白い陶製のセラミック素材のみで製作したものを「オールセラミック」といいます。保険診療として適用される金属は一切使用しないため金属アレルギーの心配がありません。また、天然歯のような色合いを持ち合わせているため審美性と機能性を兼ね備えています。その他にもセラミックの特徴として二次虫歯になりにくい、白さが長持ちする、歯茎の変色の原因にならないなどがあげられます。自費診療のため保険診療での詰め物・被せ物の治療と比べると費用が高額になるため、まずはご相談ください。
料金
前歯・臼歯 | ¥55,000(税込) |
---|
ジルコニア
ジルコニアは「二酸化ジルコニウム」のことで、人工ダイヤモンドとも言われています。他のセラミック素材と同様に審美性に優れており、金属アレルギーの心配もありませんが、ジルコニアの最大の特徴としては強度と耐久性に優れている点です。他のセラミック素材では噛み合わせが強い奥歯などに使用すると割れる恐れがありましたが、ジルコニアセラミックはオールセラミックよりも強い強度を持ち、歯ぎしりや食いしばりが強い奥歯にも使用することができます。
料金
ジルコニア | ¥55,000(税込) |
---|---|
ジルコニアインレー | ¥38,500(税込) |
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーとは、金属のバネがない入れ歯の総称のことを言い、目立たない入れ歯になります。 一般的な入れ歯は入れ歯を支えるための「金属のバネ」を使用しており、そのバネによって入れ歯を装着していると気付かれてしまいます。ノンクラスプデンチャーは、金属のバネの代わりに歯肉の色になじむピンク色の樹脂を使用して入れ歯を支えています。自然な見た目の入れ歯が気になる方はお気軽にご相談ください。
料金
片顎 | ¥82,500(税込) |
---|---|
両顎 | ¥137,500(税込) ※設計による |
ガムピーリング
ガムピーリングとは
ガムピーリングとは黒ずんだ歯茎を健康的できれいなピンクの歯茎に戻す治療です。
歯茎が黒ずむ原因には喫煙や物理的な刺激、遺伝など様々です。
うえだ歯科クリニックではレーザーを使用したレーザーガムピーリングを行っています。
※この治療は自費診療です。
レーザーガムピーリング
レーザーガムピーリングは、CO2レーザーで、歯茎の黒ずみを安全・確実に取り除き、綺麗な血色の良いピンク色の歯茎に戻す治療です。治療時・治療後の痛み・しみが少なく治りが早い治療です。表皮の治癒期間は1〜2日で3日目には焼いた痕もなくなってきます。
ガムピーリングの流れ
通院回数は1回〜3回です。
1回で終わる方もいれば、3回でやっと効果が出る方もいらっしゃいます。
メラニン色素の層の厚みにより異なります。
治療についての留意点
●レーザー照射時、輪ゴムではじかれたような痛みがありますので必要に応じて表面麻酔を塗ります。
●レーザー照射後は、ヒリヒリ感がありますが、すぐに回復します。
●術後、約1日歯茎は黒色になりますが心配ありません。
●歯茎は黒色から白くなり、白くなった部位は3~4日で新しいピンク色の歯茎に生まれ変わります。
●歯茎が白くなった部分を歯ブラシで強く当てたり、無理やり剥がすようなことはせず、自然に剥がれるのを待つようにしてください。
●1~2週間は辛い物、酸味の強い刺激物の摂取はお控えください。
●腫れや痛みが気になる場合はクリニックまでご連絡ください。
※メラニン色素が深く1度でピンクにならない方は、再度、施術を受けることをお勧めします。
●治療後の1週間後に受診してください。
●口呼吸の方や喫煙者の方は再発する傾向があります。
●保護者の同意が得られない方、18歳未満の方
料金
1回 | ¥5,500(税込) |
---|
歯の色でお悩みはありませんか?
そんな方には歯の色を白くする「ホワイトニング」がおすすめです。
歯のクリーニングが外部の汚れを落とすのに対し、ホワイトニングは過酸化水素の作用で歯の内部の色素を分解して、歯を白くします。
早く白くしたい!面倒なのはいや!という方には、診療室にて1回でできるオフィスホワイトニングがおすすめです。
お家でゆっくりやりたいという方には、ホームホワイトニングをおすすめしています。
オフィスホワイトニング
片顎 | ¥16,500(税込) |
---|---|
両顎 | ¥33,000(税込) |
リタッチ(2回目以降) | ¥1,100(税込)/1歯につき |
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニング(上下) | ¥58,000(税込) |
---|---|
ホームホワイトニング(2週間分) | |
リフィル(2本入り/1週間分) | |
ホワイトニング用歯磨剤(ルシェロホワイト) |
インターナルホワイトニング
通常1回でも、白くなりますが、後戻りを考えると、3回の施術をお勧めします。
治療費 | ¥5,500(税込)× 回数(3回程度) |
---|---|
その他 保険治療費 | ¥3,000前後 × 3回(初診時、神経治療時、最終充填時の3回) |
この方法は歯科医院で漂白用のジェルを
歯に塗り白くする方法です。
光を使わずにできるため熱によるダメージが
なく、治療を受けた日に白くなった歯を
実感できます。
オフィスホワイトニングの流れ
オフィスホワイトニングの際のご注意
●人によってはホワイトニング中に歯がしみるような場合がありますが、治療が終了すると痛みはなくなります。
●ホワイトニングの回数や治療期間には、個人差があります。1回のホワイトニングで希望する白さになる人もいれば、数回のホワイトニングが必要な人もいます。
●一度白くなった歯は永久に白いままではありません。定期的にメンテナンスを受ける必要があります。
●オフィスホワイトニングでは人工の歯や、かぶせた歯を白くする事はできません。
ホームホワイトニング
◎2週間コース | 上下トレー、リフィル2週間分(4本) | ¥33000(税込) |
---|---|---|
◎2週間コース(片顎) | 上or下トレー、リフィル2週間分(2本) | ¥16500(税込) |
◎リフィル追加 | 2本入り/1週間分 | ¥3300 (税込) |
◎トレー追加 | 上or下1個 ※紛失・破損の場合 | ¥5500 (税込) |
ホームホワイトニングでは、歯科医院で貴方の歯型から専用のマウスピースを作ってもらい自宅にて専用の溶液を用いて行います。
この方法ですと、起きているとき2時間を利用して、マウスピースをお口に装着し、
約2週間続けることで
自然な白い歯になります。
ホームホワイトニングの流れ
ホームホワイトニングの際のご注意
●この溶液(10%程度の過酸化尿素)はオフィス用の溶液よりも刺激の弱い溶液ですのであまり歯がしみるようなことはありませんが、知覚過敏のある方は歯がしみることがあります。もし歯がしみる場合はマウスピースをはずせば痛みはなくなります。
●一度白くなった歯は永久に白いままではありません。ホームホワイトニングは元の色調への後戻りが少ないため、半年に1度は歯科医院でのメンテナンスを行ってください。もし、必要であれば、溶液だけ歯科医院で購入して、ご自身のマウスピースで1~2日行えばもとの白さに戻ります。
●ホームホワイトニングでは人工の歯や、かぶせた歯を白くすることはできません。
インターナルホワイトニング
虫歯などの治療で神経を取り除いた歯は、時間と共に褐色が目立つようになってしまいます。
神経を取り除いた歯だけが変色すると、見た目に違和感を覚える方もいらっしゃいます。
神経を失って長期経過した変色歯の場合、通常のホワイトニング方法ではなく、
変色を起こした歯の内部(根管内)にホワイトニング剤を作用させて行う「インターナルホワイトニング」を行います。
当院では、歯の内部(根管内)にホワイトニング剤を注入し仮封した後、歯の表面にも薬剤を塗布し光照射します。
1回でも効果を得られますが、後戻りも考え3回の施術をおすすめしています。根管内に入れた薬剤は1週間ごとに交換します。
※薬剤をいれたまま来院されないと痛みがでることがあります。
分類が様々ありますが当院ではウォーキングとコンビネーションをあわせたものを
インターナルと呼んでいます。
治療の流れ
ディスポホワイトニング
◎10日コース | 上下10日分カスタムトレー | ¥16500 (税込) |
---|
ナイトガードについて
大切な歯を守るために
このような症状ありませんか?
当てはまる方は、歯ぎしりや食いしばりをしている可能性があります。
歯ぎしりの種類
歯ぎしりには様々な種類があります。
グライディングタイプ | 一般的によく見られるタイプの歯ぎしりです。睡眠中に無意識に顎を動かし、ギリギリと音が出ます。 |
---|---|
タッピングタイプ | 上下の歯がぶつかり合い、カチカチ、カンカンと音が出るタイプの歯ぎしりです。軽く歯を当てる人から強く歯を当てる人まで様々です。 |
クレンチングタイプ | 上下の歯を強く咬みしめるタイプの歯ぎしりです。睡眠中の他に日常の生活や仕事、スポーツの時など、習慣となっている場合があります。 |
ナッシングタイプ |
限られた部分で歯をこすり合わせるタイプの歯ぎしりです。睡眠中にキリキリ、キシキシなど、きしむ音がします。限られた部分で歯ぎしりを行うため、数か所の歯だけがすり減っています。 必ずしもこの4つのタイプに分けられる訳ではなく、混合しているケースもあります。 |
なぜ歯ぎしりが起きるのか
歯ぎしりが起こる原因としては、ストレスやイライラしている時、睡眠の質、体調不良、飲酒、喫煙、気圧・気温差などと言われています。その中でも、最も多いとされているのはストレスです。
つまり、歯ぎしりをすることでストレスを解消していますが、歯ぎしりは歯や体の健康にいろいろな影響を与えてきますので、改善していく意識が必要です。ナイトガードのメリット
ナイトガードは健康保険適応なので¥5,000程で製作出来ます。
顎関節治療について
大切な歯を守るために
TCHが顎関節症を引き起こす
脳への影響
2012年9月、アメリカの神経科学専門誌「Neuro Molecular Medicine」に掲載された岡山大学・森田グループの江国先生のラットを用いた研究論文は、咬合の不調和は、アルツハイマー病の原因となるアミロイドBを脳内に正常値の三倍にまで大量に増加させ、更に咬合を改善することにより脳内のアミロイドBを正常値まで減少させることを動物実験で明らかにした研究です。
これは咬合の改善が、40歳ごろからでも発症するアルツハイマー病の有効な予防と治療法になる可能性を示唆しており、咬合治療の意義と歯科の重要性を示す画期的なものだと考られます。
世界一の長寿国となった我が国は、更に超高齢化が進み、2020年には約4人に1人が65歳以上の高齢者で、激増する認知症への対応が急務の重大な問題になっています。
その認知症患者のなんと67.4%がアルツハイマー型認知症であり、その割合は近年急速に増え続けています。以前から、高齢者の義歯の咬合をきちんと治したり、新義歯を装着すると、「急にすごく頭がはっきりして、認知症が進行しなくなったようだ」とご家族や介護にあたってる方がびっくりして知らせてくれることは、私は、度々経験しています。この論文は、歯科だけが出来る咬合改善治療とホームドクターとしての咬合管理の重要性、そして歯科が果たす役割の大きさを明示しています。
スポーツマウスガードについて
マウスガード装着が義務付けられているスポーツ
マウスガード装着が推奨されているスポーツ
料金
大人用 | シングルカラーマウスガード | ¥8,800(税込) |
---|---|---|
マルチカラーマウスガード | ¥13,200(税込) | |
フリースタイルマウスガード | ¥11,000(税込) | |
小・中・高(学生割引) | シングルレイヤーマウスガード(透明2mm) | ¥5,500(税込) |
色のついている歯はCAD/CAM冠・インレーが保険適用です。中切歯・側切歯・犬歯(図の赤い歯)、第一小臼歯・第二小臼歯(図の緑の歯)・第一大臼歯(図の青い歯)に作ることができます。第一大臼歯(図の青い歯)は第二大臼歯(図の赤丸)が上下4本揃ってないと保険適応になりません。
(YAMAKIN株式会社HPより引用)
これまでCAD/CAM冠用材料(Ⅲ)は、金属アレルギーを有する患者を除き第一大臼歯までが適応範囲とされてきましたが、今回の診療報酬改定で適応範囲が拡大されました。
CAD/CAM冠・CAD/CAMインレーが使える条件
保険適用になってもどんな歯でも白い歯としてCAD/CAMインレーが使える訳ではありません。
CAD/CAMインレーを保険適用するためにはいくつか条件があります。
図の歯の位置と、ご自身の歯と見比べてください。
奥歯の第二大臼歯と呼ばれる7番が上下左右4本ともあれば、小臼歯(4番、5番)から大臼歯(6番)まで適用することができます。
また、虫歯の治療のために削った穴が歯の一面だけにある場合(単純窩洞(たんじゅんかどう))には適用できません。
治療の穴が歯の二面以上にある場合(複雑窩洞(ふくざつかどう))に保険適用になります。
なお、歯にすっぽり被せるCAD/CAM冠であれば、奥歯の第二大臼歯と呼ばれる7番が上下左右4本ともあれば、左の大臼歯(6番)から右の大臼歯(6番)まで適用することができます。
それらの条件に合わないと、残念ながらまだ銀歯治療になる可能性があります。
保険適用には細かいルールがいくつかあるので、自分の歯が白い歯の保険適用になるのか気になる方は、ぜひ一度当院までご相談ください。
そして、保険の適用になるのなら、白い歯を取り戻すチャンスかもしれません。
CAD/CAM冠の特徴(メリット・デメリット)
メリット
デメリット
高強度硬質レジンブリッジ
ファイバーコア
歯科金属による金属アレルギーの症状について
歯科において、虫歯治療で使われる銀歯や詰め物などのいわゆる歯科金属が原因で、手足や全身にアレルギー症状が現れることがあります。
歯科金属による金属アレルギーでは、金属そのものではなく、口腔内の歯科金属から溶け出した金属イオンが体内に吸収され、血液の循環によって全身に回ることで、様々な部位に症状が出ることがあります。口内炎や歯肉炎、舌炎などに加え、口の周りや背中、手や足など、全身の皮膚の湿疹などの炎症が主な症状です。
病気などを理由に歯科医院に通院困難となった方に、歯科医師や歯科衛生士がお伺いし、治療やケアを行うサービスです。ご自宅や施設、病院でも治療を受けることが可能です。
診療内容
歯科医療機器の進歩により、訪問先でも歯科医院と同じように虫歯、歯周病、入れ歯、被せ物、抜歯など歯科治療が可能です。
ぜひご相談ください。
摂食嚥下リハビリテーション
当院では歯科治療だけでなく、「口から食べる」ための「摂食嚥下リハビリテーション」に力を入れています。
ぜひご相談ください。
訪問歯科の流れ
訪問可能エリア
医院から半径16Kmというルールがあります。訪問可能か一度ご連絡ください。
問い合わせ先
うえだ歯科クリニック
電話にて随時連絡を受け付けております。
一度ご連絡ください。