MENU
お支払い
当院では自費診療のお支払いに
カード払いがご利用いただけます
子供の矯正費用について
精密検査料 | ¥38,500(税込) | |
---|---|---|
施術料 | 片顎どちらか | ¥220,000(税込) +保定装置代¥33,000 (紛失・修理 ¥16,500) |
上下とも | ¥440,000(税込) +保定装置代¥33,000 (紛失・修理 ¥16,500) |
|
矯正管理料 | ¥5,500(税込) ※来院毎にかかります |
※乳歯列の予防矯正治療をされた方は上記金額よりお値引きいたします
(精密検査¥38,500が必要になります)
大人の矯正費用について
精密検査料 | ¥38,500(税込) | |
---|---|---|
施術料 | ¥715,000(税込) + 保定装置代¥33,000 (紛失・修理 ¥16,500) |
|
矯正管理料 | ¥5,500(税込) ※来院毎にかかります |
※子供の矯正治療をされた方は上記金額よりお値引きいたします
(再度精密検査¥38,500が必要になる場合があります)
乳歯列の予防矯正費用について
プレオルソ・拡大装置を使用し歯列の改善を行います
子供さん親御さんのご協力が得られない場合は治療が進まない場合があります
精密検査料 | ¥5,500(税込) | |
---|---|---|
施術料 | ¥55,000(税込) | |
矯正管理料 | ¥5,500(税込)※来院毎にかかります |
※装置の紛失、破損の場合 ¥11,000(税込)
※乳歯列で改善せず永久歯が萌出してきた場合は子供の矯正治療が必要になります
オールセラミック
前歯・臼歯 | ¥55,000(税込) |
---|
ジルコニア
ジルコニア | ¥55,000(税込) |
---|---|
ジルコニアインレー | ¥38,500(税込) |
ノンクラスプデンチャー
片顎 | ¥82,500(税込) |
---|---|
両顎 | ¥137,500(税込) ※設計による |
ホワイトニング
オフィスホワイトニング | ホームホワイトニング | ディスポタイプ |
---|---|---|
オパールエッセンスboost 片顎 ¥16,500(税込) |
TION 2週間コース ¥33,000(税込) |
オパールエッセンスGo 上下セット ¥16,500(税込) |
歯ぎしり・食いしばり治療
カラーマウスガード | スカイブルー、イエロー、グリーン、ブルー、レッド、ホワイト、マローン、エルコフレックス、フルレッド、ブラック、ポップピンク、ゴールド、シルバー、ナイトブルー、ディープグリーン | ¥8,800(税込) |
---|---|---|
カラーマウスガード ガードマルチカラー |
ジャーマン、フレンチ、イタリアン、ファン、ウェイスロット | ¥13,200(税込) |
カラーマウスガード フリースタイル |
カモフラージュ、ラバ、タイダイ、レインボー、コンフェッティ、ゼブラ、ゴールドフレーク、シルバーフレーク、カモフラージュストリップ、ラバストリップ | ¥11,000(税込) |
医療費控除
医療費控除とは?
その年の1月1日~12月31日に保険治療費または保険外治療費、交通費を自分自身または家族が支払いをした場合に、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。 インプラント治療、セラミック治療、矯正治療などの自費治療も控除の対象となります。 一年間で10万円を超える医療費を支払った場合、確定申告をすると税金が戻ってきます。
医療費免除の対象
保険治療費または保険外治療費
交通費
医療費控除の計算の仕方
=
総所得金額などが200万円未満の方は、総所得金額などの5%の額になります。
=
高額の医療費がかかっても、納付税額以上の還付はありません。
総所得額 | 医療費控除額(所得税額) |
---|---|
195万円以下 | 5% |
195万円を超え330万円以下 | 10% |
330万円を超え695万円以下 | 20% |
695万円を超え900万円以下 | 23% |
900万円を超え1,800万円以下 | 33% |
1800万円以下 | 40% |
医療控除額の上限
● 医療費控除額の上限は年間200万円までです。(ご自身・ご家族の医療費を合わせて控除を受けることができます。)
● 夫婦共働きで、ご家族全員の治療費の総額が上限の200万円未満の場合は、所得の高い方で医療費控除申請を行うとお得です。
● 上限の200万円を超える場合は、所得を合算し、医療費の控除申請を行うこともできます。